日々のことを徒然と。日輪よー!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一応一区切りということで最後の方加筆してendマークをつけました。
本当はもうひとつエピソード書いてからおしまいの予定だったんですが
もう、どうにもまとまらなさそうなので、どうしても使いたかった
「王の帰還」という言葉だけ追加しました。
すごく耳に残りますよね、この言葉。
結構いろんなサイト様でも使われてる方多くみかけますしね。
自分もそのうちの一人かなと思います。n番煎じでホントにどうもすみませぬorz
月読で書きたいことをだいぶ書いてしまったこともあって、
今後のYGOでの更新は難しいかなーと思います・・・(´・ω・`)
だいぶ長い間放置になってしまって申し訳ありませんでしたつД`)
今日で8月も終わりですが今夏はホントにいろんなことがあって忙しかった…
母方の実家が宮城なので3月にあった地震のことも含めて一家で里帰りしたり。
どうしても現地の状況見ておきたいっていうのと、墓参りしておきたいと母が申すもので…
幸いなことに家族・親戚とも無事でしたが被災された皆様には心よりお見舞い申しあげますつД`)
なんというか現地の状況はもう、言葉にならない ですね…
もうね、何もないんです。なにも
そこにあったはずのものがなんにもなくって、ただずっと水平線が見えるんです。
復興して欲しいと、心から願いますが、もうあの場所には人は住めないんじゃないかな、とも思うんです。
きっと思い出すよね…
身近なところで募金くらいしか出来ないですが、これからも支援していきたいと思いました!
あああ、暗くなってしまた…。
そういえば今年の夏コミも行ってきました。参加された方お疲れ様でした!
三日間とも予想通りの真夏日で死ぬかと思いました。
実際倒れた方も何人も見てる…つД`)
毎年、夏はボランティアでスタッフしてるんで生温かくみなさんを見守っています☆
炎天下にずっといたんで、最後の方はもう、「日輪よー!」とか叫びながら
無駄にテンション高かったです。ごめん日輪、今はいらないと何度思ったか
焼け焦げました。こんがり。orz
通常1日目は仕事なもんで参加出来ないんですが、今年は運よく休みとれて
BASARAスペースに遊びにいってました。
友人のところに挨拶しに行って、適当に瀬戸内漁って明日に備えて寝る予定が。
気付けば友人のところで売り子してました。あれおかしいな。どうしてこうなった。
初めてシャッター前に並んでみたりとか。
なんかすごい今年の夏コミは満喫したなぁ笑
瀬戸内の本もまだ買い足りてなかったんですが、もう重すぎて持てなくて断念(?!
周りからはどんだけ…と言われるほどの大人買いです。
はまったのがホントつい最近(多分7月終わり頃)なので右も左も分からんので
適当に全部くださいって言ってきました私えらい
売り子さんの「どうぞ見ていってください~」との言葉を遮って「じゃあ、全部ください」と返したのは私です。
いや、ほら財力ってこういう時のために蓄えておくものですよね?^p^
かなり日中歩き回ってたんで次の日絶対足痛くなってるーと思ったら
予想を反して左肩に激痛涙
瀬戸内の愛が重すぎた……orz
同じジャンルのことを話せる友人が何人かいる状況ってのが
初めてなことなので、どうしていいか分からない笑
スケブ交渉してみるねとか言ってくれたり、舞台見に行こうかとか言ってもらったり
歴史詳しい子はホントに詳しくて、まったくついていけなかったり^p^
わからないとこ全部妄想と捏造でカバーでおk?orz
とりあえず3日~4日の安芸の毛利ツアーに行きたくてしょうがなかった無念!
本当はもうひとつエピソード書いてからおしまいの予定だったんですが
もう、どうにもまとまらなさそうなので、どうしても使いたかった
「王の帰還」という言葉だけ追加しました。
すごく耳に残りますよね、この言葉。
結構いろんなサイト様でも使われてる方多くみかけますしね。
自分もそのうちの一人かなと思います。n番煎じでホントにどうもすみませぬorz
月読で書きたいことをだいぶ書いてしまったこともあって、
今後のYGOでの更新は難しいかなーと思います・・・(´・ω・`)
だいぶ長い間放置になってしまって申し訳ありませんでしたつД`)
今日で8月も終わりですが今夏はホントにいろんなことがあって忙しかった…
母方の実家が宮城なので3月にあった地震のことも含めて一家で里帰りしたり。
どうしても現地の状況見ておきたいっていうのと、墓参りしておきたいと母が申すもので…
幸いなことに家族・親戚とも無事でしたが被災された皆様には心よりお見舞い申しあげますつД`)
なんというか現地の状況はもう、言葉にならない ですね…
もうね、何もないんです。なにも
そこにあったはずのものがなんにもなくって、ただずっと水平線が見えるんです。
復興して欲しいと、心から願いますが、もうあの場所には人は住めないんじゃないかな、とも思うんです。
きっと思い出すよね…
身近なところで募金くらいしか出来ないですが、これからも支援していきたいと思いました!
あああ、暗くなってしまた…。
そういえば今年の夏コミも行ってきました。参加された方お疲れ様でした!
三日間とも予想通りの真夏日で死ぬかと思いました。
実際倒れた方も何人も見てる…つД`)
毎年、夏はボランティアでスタッフしてるんで生温かくみなさんを見守っています☆
炎天下にずっといたんで、最後の方はもう、「日輪よー!」とか叫びながら
無駄にテンション高かったです。
焼け焦げました。こんがり。orz
通常1日目は仕事なもんで参加出来ないんですが、今年は運よく休みとれて
BASARAスペースに遊びにいってました。
友人のところに挨拶しに行って、適当に瀬戸内漁って明日に備えて寝る予定が。
気付けば友人のところで売り子してました。あれおかしいな。どうしてこうなった。
初めてシャッター前に並んでみたりとか。
なんかすごい今年の夏コミは満喫したなぁ笑
瀬戸内の本もまだ買い足りてなかったんですが、もう重すぎて持てなくて断念(?!
周りからはどんだけ…と言われるほどの大人買いです。
はまったのがホントつい最近(多分7月終わり頃)なので右も左も分からんので
適当に全部くださいって言ってきました私えらい
売り子さんの「どうぞ見ていってください~」との言葉を遮って「じゃあ、全部ください」と返したのは私です。
いや、ほら財力ってこういう時のために蓄えておくものですよね?^p^
かなり日中歩き回ってたんで次の日絶対足痛くなってるーと思ったら
予想を反して左肩に激痛涙
瀬戸内の愛が重すぎた……orz
同じジャンルのことを話せる友人が何人かいる状況ってのが
初めてなことなので、どうしていいか分からない笑
スケブ交渉してみるねとか言ってくれたり、舞台見に行こうかとか言ってもらったり
歴史詳しい子はホントに詳しくて、まったくついていけなかったり^p^
わからないとこ全部妄想と捏造でカバーでおk?orz
とりあえず3日~4日の安芸の毛利ツアーに行きたくてしょうがなかった無念!
PR
この記事にコメントする